できました。こんな台風ぐらいで万が一のことがあったら
妻や生まれてくる子供に申し訳ない。
さて、本題に移ります。
本日は『作り出すこと』についてお話したいと思います。
子供のころを思い出してみてください。私たちはいろいろなものを作り出してきました。また
学校でもそのような授業もありました。
たとえば
ラジオや、ねんど細工や、エプロンなど・・・
私は作り出すことはものすごくヘタだったのですが
それでも、試行錯誤していくことは楽しくもありました。
ところが、年をとるにつれて私たちは作り出すことから
遠ざかってしまいます。作り出すことから、段々と
『覚えること』や『人から言われたことを忠実にやること』
に移ってしまいます。
受験や就職にはそんなものは必要ないのですかね?
いや、そんなことはありません。
この世の中には『作り出すこと』をずっとやり続けて
いる人がいます。
しかもそういう人のほうが
『人から言われたことを忠実にやること』
をずっとやり続けて
いる人より成功しているケースが多いです。
『エッ!?『作り出すこと』をずっとやり続けて
いる人って誰のことなの!?』
よ〜く考えればわかるのですが、明日に続く!
とさせていただきます。
【関連する記事】